GMAT,TOEFLなんでも掲示板
過去ログリスト

   2004/12/12 (Sun) 15:59:53
[名前] :   私もMath
[タイトル] :   PS1問です。
[内容] :   問題文の意味が取れないのか、回答に辿り着けません(涙)

Fifty of the subscribers to newspaper X are corporate managers and, of these, 30 percent are in the financial field. If 40 percent of the subscribers who are corporate managers in the financial field are money managers, how many of the newspaper's 25,000 subscribers are corporate managers in the financial field?

回答は1,500です。
よろしくお願いします。

   2004/12/12 (Sun) 17:45:40
[名前] :   mathe
[タイトル] :   
[内容] :   Fifty of the subscribers to newspaper X are corporate managers and, of these, 30 percent are in the financial field.

If 40 percent of the subscribers who are corporate managers in the financial field are money managers, how many of the newspaper's 25,000 subscribers are corporate managers in the financial field?

回答は1,500です。
よろしくお願いします。

25000*.4*.3 = 3,000。。。わかりません。。。次の方にバトンタッチ!

   2004/12/12 (Sun) 18:10:03
[名前] :   蛇足
[タイトル] :   
[内容] :   本文はわかりませんが、文頭のfiftyて、なんですか? 「50人」だとしたら、どう考えても意味が通じないので、fifty percentだと思うのですが。 

fifty percentなら、一発で問題解決なんですけどねえ。

   2004/12/10 (Fri) 22:52:21
[名前] :   Math
[タイトル] :   解き方を教えてください。どうぞよろしく御願い致します。
[内容] :   k and n are positive integers. When the product of first n positive even integers is divided by 2のk乗, the zuotient is 14,175, and the remainder is 0. What is the value of n?
答えは10です。

   2004/12/11 (Sat) 20:18:25
[名前] :   
[タイトル] :   
[内容] :   他の不正解の選択肢はどうなっているのでしょうか?
それによってこの問題の難易度が変わってくるような気がするのですが。

   2004/12/11 (Sat) 20:46:53
[名前] :   Math
[タイトル] :   
[内容] :   (A)$20000
(B)$40000
(C)$100000
(D)$200000
(E)$300000
です。よろしく御願いします。

   2004/12/12 (Sun) 07:56:59
[名前] :   
[タイトル] :   
[内容] :   分かりませんでした。

   2004/12/10 (Fri) 22:48:47
[名前] :   Math
[タイトル] :   解き方を教えてください。
[内容] :   How many of the integers from 100 to 999, inclusive, do NOT contain either the digit 2 or the digit 5?
答えは448です。

   2004/12/11 (Sat) 02:19:55
[名前] :   
[タイトル] :   
[内容] :   How many of the integers from 100 to 999, inclusive, do NOT contain either the digit 2 or the digit 5?
答えは448です。

=====
P(2を含む個数∪5を含む個数)=
P(2を含む個数)+P(5を含む個数)−P(2を含む個数∩5を含む個数)

2を含む数は252個
5を含む数は252個
2かつ5を含む数は、52個
2と5のどちらかを含む個数は 椨◆櫚=452個
1000−452=448個
よって、not P(2を含む個数∪5を含む個数)=
1000−452=448

   2004/12/11 (Sat) 22:46:25
[名前] :   
[タイトル] :   
[内容] :   ちなみにその問題の出所はどこですか。問題集を探しているので、出来たら教えてください。

   2004/12/10 (Fri) 22:47:28
[名前] :   Math
[タイトル] :   解き方を教えてください。
[内容] :   An old computer can do the weekly payroll in 5hours. A newer computer can do the same payroll in 3hours. The old computer starts on the payroll, and after 1 hour the newer computer is brought on-line to work with the older computer until the job is finished. How long will it take both computers working together to finish the job?(Assume the computers operate independently.)
答えは3/2hour です。

   2004/12/12 (Sun) 17:26:42
[名前] :   BL
[タイトル] :   解き方
[内容] :   Oldがすでに1時間分の仕事をしてしまったことから、残りの仕事量(4/5)を求められる。その仕事量を、OldとNewが一緒にした場合の1時間あたりの仕事量(8/15)で割ってやると答えが出る。計算は自分でやってみてください。

   2004/12/10 (Fri) 12:50:31
[名前] :   すみません
[タイトル] :   なぜAなのか教えてください
[内容] :   The tax system of the Republic of Grootland encourages borrowing by granting its taxpayers tax relief for interest paid on loans. The system also discourages saving by taxing any interest earned on savings. Nevertheless, it is clear that Grootland's tax system does not consistently favor borrowing over saving, for if it did, there would be no -------.

(A) tax relief in Grootland for those portions of a taxpayer's income, if any, that are set aside to increase that taxpayer's total savings

   2004/12/10 (Fri) 18:52:19
[名前] :   BL
[タイトル] :   過去ログ見ました?
[内容] :   http://gmatmania.fc2web.com/geoboardlog/22/456.html
もうすでに見たうえで、納得できていなかったらすいません。

   2004/12/10 (Fri) 23:20:18
[名前] :   SUMIMASEN
[タイトル] :   
[内容] :   ARIGATOU GOZAIMASHITA. UUUUUN, DEMO YOKU WAKARI MASEN.

   2004/12/11 (Sat) 12:40:03
[名前] :   passenger
[タイトル] :   
[内容] :   深く考えることなく単純にtax system=NOT favor borrowing over saving をstrengthenする選択肢=(A)tax relief がtaxpayer's total savings をincreaseさせるものではない。で決まりでは?
他の選択肢知りませんが、十分これでオッケー
もしこれで分からなければ語彙の部分から見直された方がいいかもしれません。

   2004/12/9 (Thu) 23:50:07
[名前] :   のの吉
[タイトル] :   SC 02521
[内容] :   お久しぶりです。最近GMATキングの過去問に取り組んでおります。解説がないので厳しい〜。一問教えてください。

A neutron star, as small as 12 miles in diameter but containing half as much as matter as the Sun, has a gravitational force at its surface about 67 billion times grater than that on Earth.

a) 12 miles in diameter but containing half as much matter as the Sun
b)12 miles in diameter but contains half the matter of the Sun
c)12 miles in diameter but it contains half as much matter as the Sun
d)a diameter of 12 miles but containing half as much matter as the Sun's
e)a diameter of 12 miles but contains half the Sun' matter

正解はaなのですが、コンマで区切られている部分の構成が分からないので、どれもよさそうに見えてしまいます。どなたか解説願えませんでしょうか?

あと、GMAT KINGのデータには、どこかにまとまって解説があったりするのでしょうか?

   2004/12/10 (Fri) 01:46:37
[名前] :   もうすこし
[タイトル] :   
[内容] :   もうすこし正確に問題を書かれたほうが・・・。ミスが結構・・・。

   2004/12/10 (Fri) 11:18:16
[名前] :   veno
[タイトル] :   すみません!タイプミス訂正した問題です。
[内容] :   Codex Bernensis, A florentine copy of an ancient Roman medical treatise , is undated but contains clues to when it was produced . Its 1st 80 pages are by a single copyist and the remaining 20 pages by different 3 copyists, which indicates some significant disruption. Since a letter in handwriting identified as that of the 4th copyist mentions a plague that killed many people in Florence in 1148, Codex Berinesis was probably produced in that year.
Which of the following most strongly supports the hypothesis that Codex Berinesis was produced in 1148? 正解が1100年代に起こった疫病は1148のものだけだった。となっています。よろしくお願いします。

   2004/12/10 (Fri) 22:02:15
[名前] :   のの吉
[タイトル] :   すいませんでした
[内容] :   誤字2ヶ所、すいませんでした。正しくは以下です。

A neutron star, as small as 12 miles in diameter but containing half as much matter as the Sun, has a gravitational force at its surface about 67 billion times grater than that on Earth.

a) 12 miles in diameter but containing half as much matter as the Sun
b)12 miles in diameter but contains half the matter of the Sun
c)12 miles in diameter but it contains half as much matter as the Sun
d)a diameter of 12 miles but containing half as much matter as the Sun's
e)a diameter of 12 miles but contains half the Sun's matter

   2004/12/9 (Thu) 15:41:36
[名前] :   veno
[タイトル] :   ↓
[内容] :   下の問題ですが、文字数制限で、見にくくなってしまってすみませんでした。

わからないのは、1100年代にそのひとつしか中断するようなものがなくても、1148につくった(できあがった?)ことにならないのではないか?というところです。

よろしくおねがいします。

   2004/12/9 (Thu) 22:08:34
[名前] :   BL
[タイトル] :   思うに
[内容] :   この場合はこの世紀に疫病が1度だけだと言えないとやはりダメだと思います。逆に、1度だけだからこそ、1148と年を(probablyとありますが)限定できているのではないですか。

   2004/12/10 (Fri) 11:13:06
[名前] :   veno
[タイトル] :   BLさん
[内容] :   ありがとうございます。 

でも、やはりまだわからないです。
1100年代に一度だけだと、どうして、1148年と断定できるのでしょうか???

もしかしたら、自分はものすごく基本的な過ちを犯しているのでしょうか?と不安ですが、この問題、何度(5,6回目)解いても、どうしても理解できません・・。

少し詳しくきかせていただいてもよろしいでしょうか?すみません、よろしくお願いします。

   2004/12/10 (Fri) 14:58:20
[名前] :   蛇足
[タイトル] :   strengthenの意味。
[内容] :    strengthen問題は、選択肢の中で、一番アーギュメントを強めることが出来るものを選ぶべきものです。 他の選択肢が まったく強めていないから、世紀に一回しか疫病がなかったと言うことが正解になるのだと、自分では理解しています。 これなら、少しは、主張の足しにはな るのですよね。
 

   2004/12/10 (Fri) 17:22:55
[名前] :   BL
[タイトル] :   思うに2
[内容] :   私もそれほど自信があるわけではないのですが、
まず「いつ作成されたかの手掛り」は
「前 半の3人がsome significanto disruptionで交代したこと」と「4人目の人が書いた手紙の中に1148年にこの地域で起きた大規模なplagueについての記述があったこと」 の2つです。筆者はこれらを根拠に「この本が1148年に作られたのだろう」という仮説を立てています。つまり、筆者のアサンプションは「sume significanto disruption=plague in 1148」です。となると、やはりplagueはこの世紀において1148に1回でないとおかしいですよね。ということで正解はDだと思います。

   2004/12/10 (Fri) 20:34:12
[名前] :   veno
[タイトル] :   蛇足さん、BLさん、
[内容] :   ありがとうございます。

BLさんの解説で、おぼろげになんとなく理解してきました。確認したいのですが、前の3人(というか4人全体)が、同じひとつのDisruptionでDisruptしたように、考えるしかない、というか暗黙の前例として読むいうことと思ってよいのでしょうか?

たしかに、蛇足さんおっしゃるように、Strengthenなので、必要十分である必要はないのですよね、すこしでも、可能性が高まるもの、ということで、Dを選ぶ、ということなのですね。この点は、問題の内容を考えすぎて見失っていました。
消去法も重要だと頭においてCR取り組んでいこうと思います。ありがとうございます。

   2004/12/10 (Fri) 21:51:13
[名前] :   BL
[タイトル] :   思うに3
[内容] :   無意識に関係代名詞のwhichを直前の文全体にかけて解釈し、(私の勝手なイメージですが)disruptionってまとまり のあるものが一撃(plague)でばらばらになる(3人の著者)イメージで覚えていたので、暗黙の前例とかそういうのではなくて本文からそう読み取って しまいました。確かにdisruptionが1回のdisruptionとは書いてはないですね。だからこそ、ここを1回と強調してサポートする必要があ るとも言えるのですが。

--
前の3人(というか4人全体)が、同じひとつのDisruptionでDisruptしたように、考えるしかない、というか暗黙の前例として読むいうことと思ってよいのでしょうか?

   2004/12/9 (Thu) 15:37:49
[名前] :   veno
[タイトル] :   CR一問おしええくdさい
[内容] :   Codex Bernensis, A florentine copy of an ancient Roman medical treatise , is undated but cntains clues to when it was produced . Its 1st 80 pages are by a singl copyist and the remaining 20 pages by different 3 copyists, which indicates some significant disruption. Since a letter in habdwritign idntified as that of the 4th copyist mentions a plague that killed many people in Florence in 1148, Codex Berinesis was probably produced in that year.
Which of the following most strongly supports the hypothesis that Codex Berinesis was produced in 1148? 答えは(D) there was only one outbreak of plague in Florence in the 1100'S.なのですが、なぜそうなるのかポイントがつかめません。問題文だけだと最後の人は1200年に入ってから(前任者が書きかけだったものを) しあげたとか、最初の人は1099年にかきはじめ49年かかって書いている途中になくなり最後の人が疫病が納まってから1147年にしあげることができた などとは考えられないでしょうか?どなたか教えてください、よろしくお願いします。

   2004/12/9 (Thu) 11:04:00
[名前] :   教えてください
[タイトル] :   OG/SC229
[内容] :   Many others in the film industry,however, contend that the technique degrades major works of art,

正解E)likening it to putting lipstick on a Greek statue.

"LIKENING"は分詞構文だと思いますが、その主語は"Many others"になるのでしょうか?"the technique"にはなりませんか? 形で決まるのでしょうか?(明確なルールがあるのでしょうか)それとも意味で決まるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

   2004/12/9 (Thu) 12:40:40
[名前] :   たぶん
[タイトル] :   たぶん
[内容] :   the technique degrades major works of art これ、全部を受けています。ITはテクニックですね。OGの解説を読まれたほうがいいかもしれません。

   2004/12/6 (Mon) 23:34:29
[名前] :   GMAT学習者
[タイトル] :   プリンストンレビュー通信講座
[内容] :   の教材を探しています。譲っていただける方、
まずは

hiro0099@hotmail.com

までご連絡いただけないでしょうか?よろしくお願いします

   2004/12/6 (Mon) 17:12:55
[名前] :   GMAT教材
[タイトル] :   買います
[内容] :   GMATの教材、特にプリンストンの教材、過去問、Disclosure等の教材を譲っていただける方を探しています。もう、受験がおわって不要だという方など、以下のアドレスまでメールお願いします。

makiki3310@yahoo.co.jp

よろしくお願いします。

   2004/12/6 (Mon) 02:40:58
[名前] :   Geo
[タイトル] :   POWERPREPが正しく作動しません。
[内容] :   当方、GMAT POWERPREPをインストールしようとしましたが、うまくいきません。installを試みようとすると次のようなdialogが出てしまい先に進めません。

(16 ビット Windows サブシステム)

C\WINDOWS\SYSTEM32\AUTOEXEC.NT.システムファイルにはMS-DOSおよびMicrosoft Windowsアプリケーションを実行するのに適していません。アプリケーションを終了するには、[閉じる]を選んでください。

本テストの前に実践練習をしようと思っていたのですが、どうにも私には対処できず大変困っております。知識も無いのに、最近色々とpcをいじってしまったからかもしれません。
どなたか同じ経験をお持ちの方、あるいはpcに詳しい方
御教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

   2004/12/6 (Mon) 16:41:26
[名前] :   Jiro
[タイトル] :   POWERPREPが正しく作動しません。
[内容] :   Geoさん、これだけの情報だと何が問題かちょっと判別できないです。GMAT powerprep の readme を読んでみましたが、最近のWindowsパソコンだとたいがいインストールできそうな感じです。
たとえば、TOEFL の Powerprep はインストール
できていますか。おなじETS製なので、もしTOEFLのがOKなら、GMATのもOKなはずです。
あるいは、もう一度ソフトウェアをETSのサイトからダウンロードし直して、再度インストールを試みてみてはいかがでしょうか。

   2004/12/7 (Tue) 05:42:15
[名前] :   にゃお
[タイトル] :   同じ経験あります
[内容] :   私も同じ経験があり、非常に困った記憶があります。
コンピュータには詳しくないので、もっと簡単な対処法があるのかもしれませんが、

わ たしは、何回かコンピューターウイルスに感染しているうちに、C\WINDOWS\SYSTEM32\AUTOEXEC.NT.システムファイルにはMS -DOSおよびMicrosoft Windowsアプリケーションを実行するのに適していません。の表示が出てPOWER PREPが使用不可能になりました

まずお使いのパソコンのサポートサイトに聞く

そして、わたしの場合はですが、再インストールを勧められました

再インストール後はノートンのANTIVIRUSを使えば、もう二度と感染することはないと思います

   2004/12/7 (Tue) 05:45:30
[名前] :   にゃお
[タイトル] :   
[内容] :   もちろん、再インストールすれば、100%、POWERPREPは使えるようになりますよ

お互いTOEFLがんばりましょう

   2004/12/8 (Wed) 01:35:01
[名前] :   Geo
[タイトル] :   Jiroさん、にゃおさんありがとうございます。
[内容] :   ご返答遅くなりまして申し訳ございません。なかなかサイトをチェックする時間がなく遅くなりました。

にゃおさんは、再インストールを勧められたとのことですが、それは、powerprepをさすのでしょうか?それともos自体入れ替えることをさすのでしょうか?

いずれにしても、もう一度powerprepを再インストールしてみます。

   2004/12/9 (Thu) 21:39:36
[名前] :   にゃお
[タイトル] :   
[内容] :   言葉足らずで申し訳ありません。
面倒ですが、私の場合はデルのサポートセンターの勧めで、OS自体を再インストールしたところ、パワープレップを正常に使えるようになりました。

苦渋の決断になると思いますが、しっかりバックアップを取れば、問題ないと思います

ぜひやってみてください

再インストールの作業は、サポートセンターの助けがあれば、かかっても四時間弱だと思います

   2004/12/10 (Fri) 00:22:21
[名前] :   ぼくの場合
[タイトル] :   
[内容] :   僕の場合、インストールはうまく行ったのですが
ある日、ウィルスに感染されたのか上記のメッセージが出て、PPを起動できなくなりました

autoexec.nt ファイルを
C:\WINDOWS\system32に置いたら動作しました

上記のファイルが上記のディレクトリにありますでしょうか?

   2004/12/10 (Fri) 01:18:25
[名前] :   Geo
[タイトル] :   ありがとうございました。解決しました。
[内容] :   ありがとうございました。無事解決しました。
アドバイスいただいた皆様大変感謝いたしております。
アドバイスいただいたファイルを移動することで、問題が解決されました。時間が無い私としては、OSの入れ替えはちょっと...と躊躇していたんですが、何とかなりました。繰り返しになりますが、にゃおさんはじめどうもありがとうございました。

   2004/12/6 (Mon) 01:54:00
[名前] :   こうすれば
[タイトル] :   こうすれば
[内容] :   いつも参考にさせて頂いていた、こうすれば受かるMBAのサイトが消えているのですが、なにか、ご存知の方いらっしゃいますか?結構、頼りにしていたサイトなので・・・

   2004/12/6 (Mon) 13:29:10
[名前] :   宇宙のファンタジー
[タイトル] :   こうすれば
[内容] :   消えてないですよ。
http://www.geocities.jp/kousureba_ukaru2004/

   2004/12/6 (Mon) 23:14:35
[名前] :   ありがとうございます
[タイトル] :   こうすれば
[内容] :   そうですね、きちんと表示されました。自分のPCに問題があったのかもしれません。ありがとうございました。

   2004/12/5 (Sun) 14:01:09
[名前] :   GMATTOEFL
[タイトル] :   各種教材販売
[内容] :   トップ5校に合格しましたので教材をお譲りします。GMAT/TOEFLの各種過去問ベースの教材があります。私はトップ5に入 る学校に合格したので教材を販売します。なかなか手に入らない効率的な教材も各種揃っていると思います。まとめて購入頂ける方を希望します。ご興味がある 方は下記にメール下さい。
seminarml@yahoo.co.jp

   2004/12/5 (Sun) 00:56:29
[名前] :   GMATGMAT
[タイトル] :   GMATのスコアは電話確認できるのでしょうか
[内容] :   GMATですが、電話でスコア確認できるのでしょうか。
TOEFLとGREは把握しているのですが、bulletinを見ても確認できませんでしたので、もしご存じの方いらっしゃいましたら、電話番号を教えて頂ければ幸いです。

   2004/12/3 (Fri) 02:03:00
[名前] :   SC苦戦中
[タイトル] :   一問、お願いします。
[内容] :   過去問からの出題です。
どなたか、お分かりになる方、ご教示願えませんでしょうか。

For many travelers, charter vacations often turn out to cost considerably more than (they originally seemed.)

正解(E)
it originally seemed they would

選択肢A(原文のまま)でも良いように思えます。正解Eの「it」は何を指して(意味して)いるのでしょうか。。。

   2004/12/3 (Fri) 02:20:42
[名前] :   たかし
[タイトル] :   
[内容] :   Verbal 40ありますが、ぼくにも分かりません。両方okに見えちゃいます。

た ぶん、過去の時点でtravelのコストがどう予想されたかと、実際あとでどうだったかを比較してるので、they originally seemedはいわれれば正しくないのかも。これは、省略を補えば、they originally seemed to costで、意味を考えれば、過去の時点で既に価格が(絶対的に高い低いは別にして)感じられ(seemed)ていたということになります。これは、問題 の意図するところからは厳密には正しくない。
turn outから、あくまで、過去の時点でどう予想されたかと実際の結果の比較で、Eが勝ります。(自信なし)。これって結局、解答が分かってるからこうしてこじつけてるんですよ、私は。

itは何も指してません。
He seemed to be sick.を
It seemed he was sick. に言い換えた場合のItといえば分かるでしょうか。

今 回はお役に立てたかわかりませんが、一つ。こんなの分からなくても関係ないですよ。この会話をネイティブが話すの聞いたら全く違和感ないはずだし。たぶ ん、5%くらい、どうやったって首を傾げたくなる問題はありますからそういうのは無視してとにかく問題こなすことですよ。

   2004/12/3 (Fri) 02:39:51
[名前] :   風太郎
[タイトル] :   it that 構文
[内容] :   ... it seemed that they would cost.
という it that 構文の that が省略された形だと思います。

   2004/12/3 (Fri) 04:27:49
[名前] :   たかしさんは
[タイトル] :   たかしさんは
[内容] :   帰国子女でしょうか?ちょっと、気になりました。

   2004/12/3 (Fri) 12:05:43
[名前] :   宇宙のファンタジー
[タイトル] :   Re: 一問、お願いします。
[内容] :   学習ポイントは、省略です。

(A) の不正解理由を述べます。
この文章の比較の構造を考えますと、
(i) charter vacations often turn out to cost
(ii) they originally seemed to cost
この二文の比較ですよね。
ここで省略できるのは、cost です。つまり、
"they originally seemed to" は正しい省略です。
このように不定詞to だけでto cost を指すことができます。(たとえば、Aさん"Do you want to go to Japan?" Bさん"I'd like to." のように。"I'd like."だと変でしょう? )
しかし、"they originally seemed" は省略しすぎです。よって(A) は不正解です。

(E)の正解理由について述べます。
"they originally seemed to cost" = "it originally seemed that they would cost" ですよね。
よって、ご質問の「it」は that 以下を指しています。
ここで、that の省略が発生し、また、上記で述べたto不定詞の省略と同様に、wouldという助動詞一語で would cost を省略しています。従って"it originally seemed that they would" が正しい表現です。

   2004/12/3 (Fri) 14:44:41
[名前] :   たかし
[タイトル] :   ↑
[内容] :   なるほど。よくわかりました。私の説明は的外れですね。

   2004/12/3 (Fri) 14:51:43
[名前] :   SC苦戦中
[タイトル] :   有難うございました
[内容] :   皆さま
「it」が that 以下を指していたとは。。。全く分かっておりませんでした。やはり、この「省略」を見分けられねばならないのですね。
おかげ様で理解することが出来ました。どうも、有難うございました。

   2004/12/3 (Fri) 15:42:11
[名前] :   蛇足
[タイトル] :   蛇足ですが、
[内容] :    GMATでは、it that構文のthat省略はかなり嫌われています。 正解例はごくわずかです。 

 自分も予備校でこの問題を目にしましたが、講師曰く、かなりの悪問とのことでした。

   2004/12/4 (Sat) 17:28:14
[名前] :   宇宙のファンタジー
[タイトル] :   蛇足さん
[内容] :   「it that構文のthat省略はかなり嫌われて」るとのこと、
情報ありがとうございます。
たしかにthat省略は不正解要因となるケースが多いようですね。
そう考えると、この問題は悪問だといえそうです。

   2004/12/5 (Sun) 21:20:42
[名前] :   SC苦戦中
[タイトル] :   深謝です
[内容] :   大勢の方に教えて頂き、有難うございました。お蔭様で非常にクリアになりました!

   2004/12/2 (Thu) 02:51:30
[名前] :   CA
[タイトル] :   出願すべきか否か
[内容] :   過去に似たような書き込みがありましたが、トップ校狙いにもかかわらず、650(Q49、V31)で出願するのは無謀でしょうか。。。。

   2004/12/2 (Thu) 23:53:20
[名前] :   出願すべき
[タイトル] :   
[内容] :   シカゴとかあまり点数重視でないところだったら他の要素がよければ十分可能性あるのではないでしょうか。出願すべきだと思いま す。HBS、スタンフォード、ウォートン、MIT、コロンビアは相当厳しいとは思いますが。でも職歴、GPA、エッセイ次第で挽回も不可能ではないはずな ので、本当に行きたい所には出願する価値はあると思います。

   2004/12/7 (Tue) 00:35:40
[名前] :   FN
[タイトル] :   Re: 出願すべきか否か
[内容] :   私も同じくらいの点ですが、上位校にも出しますよ...
後で受け直して、点の差し替えを狙っているんですが。

CAさんは来年の受験も視野に入れてますか?
私は今シーズンしかチャンスがないので、出来るだけ
やってみるつもりです。お互い頑張りましょう!

   2004/12/2 (Thu) 01:44:18
[名前] :   silverbacks
[タイトル] :   次世代TOEFL
[内容] :   初めて書き込みをしています。
来年から次世代TOEFLになるという事を聞いたのですが、
ETSのweb siteなどには2005年9月からとなっています。
これは2005年9月1日以降のTOEFLは次世代のものに
変わると言う理解で良いのでしょうか?
何か情報をご存知の方がいたら教えて下さい。

ETSの記事↓
http://www.ets.org/news/04032202.html

   2004/12/2 (Thu) 01:16:52
[名前] :   masa
[タイトル] :   GMATディスクロージャー
[内容] :   を幾らかで譲っていただける方がいましたらぜひお願いします。独学で進めている為問題が少なすぎて。。。よろしくおねがいします。

   2004/12/2 (Thu) 09:55:17
[名前] :   masa
[タイトル] :   
[内容] :   すみません譲ってくれるhonmasa03014123@hotmail.comまでお願いします。すみませんがよろしくおねがいします。

   2004/12/1 (Wed) 07:49:15
[名前] :   寝耳に水
[タイトル] :   スコア送付できました!
[内容] :   昨夜、ETSに電話しました。まずは(前回できなかった)スコア送付を依頼してオペレーターが「できない」と言った時点でクレー ムしようと思っていたのですが、すんなりスコア送付できてしまいました。ただ、以前はmba.comで自分の受験履歴を確認できていたのですが、これが確 認できない状態は続いています。

ETSは言うことがコロコロ変わり訳が分かりませんが、電話でスコア送付できたのでもう大丈夫だと思います。今回多くの方に貴重なアドヴァイスをして頂き、とても参考になると同時に勇気づけられました。みなさん本当に有難うございました。

   2004/12/3 (Fri) 16:16:43
[名前] :   実際問題
[タイトル] :   
[内容] :   電話で頼めばデータベースへのアクセスの仕方が違うのでスコア送付は可能のように思われます。しかしながら実際問題いざ送付する ときにETS側がプロセスできなくなり結局いくら時間がたっても学校側に送付されないという事態に陥ります。いますぐ確認されることをお勧めします

   2004/12/3 (Fri) 21:10:15
[名前] :   寝耳に水
[タイトル] :   なるほど!
[内容] :   実際問題さん、貴重な情報有難うございます。
今晩さっそく確認します。

   2004/11/30 (Tue) 23:27:17
[名前] :   Taro
[タイトル] :   CRについてのアドバイスをください
[内容] :   CRの勉強の指針についてアドバイスをください。
CRが苦手です。本番ではほとんど確信をもてていないで回答できていないです。
自己分析すると、語彙力・速読力・英文解釈力がweakです。(ある意味Vの力、全般かもしれませんが・・・)
たとえば問題を解いていても、文章が頭にはいってこない場合が多いです。また、90〜120秒で解けず、焦ってしまいます。(逆に、頭に入ると正答します。)
GMさんのウェブページの通り、「ETSの作る問題の論理構造が分か」るまで、ひたすらOGと格闘すべきでしょうか。

現状、OGは2.5周やりました。正答率は85%です。しかし新規の問題だと、5割程度です。
なおステータスは、V24(3回目)です。Tは270です。
是非ともV30突破したいです。アドバイスよろしくお願いします。

   2004/12/2 (Thu) 19:02:03
[名前] :   benlaw
[タイトル] :   独り言
[内容] :   OG2.5周で正答率85%はまだ低いのではないですか?
時間はかかりますが、OGの解説 を読んで、正答へのプロセスをつかむようにしたらどうですか。それによって、正答が以下に作られ、誤答がいかに間違っているかとかもつかめてくると思いま す。わからない問題はわかりきるまで徹底的にこだわったほうが個人的にはいいと思います。あとは、簡単で正解した問題でも自分でパラフレーズしたり、アサ ンプション問題以外でもその問題のロジックのアサンプションは何かを考えたりなどなど。あとは、簡単なことなのに仮定法や比較や否定なども混ぜてわざと混 乱させるような英文が出てくるので、そういう表現をOGから抜き出して瞬時に意味がつかめるようにするとか。そうすると誰かが言っていましたが、手が勝手 に正解をクリックするまでになってきているような気がします。

   2004/12/4 (Sat) 00:09:10
[名前] :   Taro
[タイトル] :   benlawさん
[内容] :   アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり、不正解要因の分析がまだまだ未熟です。12月にもかかわらず、こんなことをいって情けないですが、残された時間をいただいたアドバイス通りに効率的にがんばります。ありがとうございました!!!

   2004/11/27 (Sat) 17:19:23
[名前] :   たこ坊主
[タイトル] :   SC
[内容] :   過去問からなのですが、
In 1719 the Meiseen manufacturers found a way of combining Kaolin, quartz, and feldspar, a kind of potash, to manufacture a hard-paste porcelain (which was comparable to what was being imported by Europeans from the Far East for centuries).
正解は以下ですが、
何故そうなるかどなたか解説を御願いします。
that could be compared to what Europeans imported for centuries from the Far East

   2004/11/27 (Sat) 17:26:05
[名前] :   えっと
[タイトル] :   
[内容] :   whichが限定用法になっている、beingなどが入っている、comparable toがイディオム違反なので、設問が間違いには見えます。ただ、他の選択肢と相対的に決めないとこれが正解という明確な答えは出しにくいのでは。

   2004/11/27 (Sat) 19:15:16
[名前] :   たこ坊主
[タイトル] :   御返信ありがとうございます。
[内容] :   ご指摘有り難うございます。すみません。
他の選択肢は以下3つです。
which they liken to a Greek statue with lipstic put on it

which they liken to lipstic put on a Greek statue

liking it to a Greek statue with lipstic put on it

宜しく御願いします。

   2004/11/27 (Sat) 19:20:19
[名前] :   たこ坊主
[タイトル] :   すみません上記は他の問題でした。
[内容] :   すみません解答の読み違いで誤解をして訳がわからなくなっていました。
下記2番目が正解です。訂正・お詫び致します。

comparable with what Europians imported from the fae Eastfor centuries

comparable to what Europians had imported for centuries from the Far East

   2004/11/27 (Sat) 15:49:31
[名前] :   know
[タイトル] :   TOEFL/GMAT教材
[内容] :   出願を終えましたので以下をお譲りします。

- TOEFL教材
予備校のリスニング集中講座のマテリアル
(フルテスト9回分+スクリプト・解答)
- GMAT教材
解説付きの通信教材とディスクロージャー7セット

詳細は、メールいただきたく。knowledge2jp@yahoo.co.jp

   2004/11/27 (Sat) 14:12:50
[名前] :   ひつじ
[タイトル] :   教えてください
[内容] :   OGのDS195番ですが、解説の部分で不明な内容があります。プリントミスではないかと思うのですが、数学に自信がないので、どなたか教えてください。

ミスプリと思われるのは・・・

5のk乗=5と5分の5のk+1乗

というところです。左辺が5のk+1乗ではないかと思うのですが???

   2004/11/29 (Mon) 10:52:06
[名前] :   宇宙のファンタジー
[タイトル] :   教えてください
[内容] :   ひつじさん、これミスプリですね。
ご指摘の通りだと思います。

   2004/11/25 (Thu) 12:17:50
[名前] :   まずはTOEFL
[タイトル] :   催眠リスニング
[内容] :   現在TOEFLの勉強をしており、現在Lは20点です。25点以上は取りたいと考えております。

催眠リスニング&ブリッジリスニング のメールが私の所に良く来るので、興味を持ち始めてしまいました。

使用したことのある方、評判を聞いたことのある方、 TOEFLに有効か否かなど 教えてください。

   2004/11/25 (Thu) 13:42:15
[名前] :   Jiro
[タイトル] :   
[内容] :   あんまりよくないんじゃないですか。
変な教材に手を出すよりも、オーソドックスにいった方がいいですよ。下をご参考にしてください。
http://www.geocities.jp/kousureba_ukaru2004/toefl.html

   2004/11/24 (Wed) 19:41:18
[名前] :   ゆう
[タイトル] :   OG DS 129 英文解釈について
[内容] :   たかしさんご丁寧に教えて頂きどうも有難うございました。お礼が遅れてすみませんでした。

   2004/11/25 (Thu) 10:55:05
[名前] :   絶対大丈夫
[タイトル] :   
[内容] :   大丈夫です。上のほうでおっしゃてる方がいるようにほかの住所を使って、受ければ新たな人物として受けれえるはずです。今回の場合おそらくそこまでしなくてもETSに抗議すれば大丈夫ですよ

   2004/11/24 (Wed) 18:50:31
[名前] :   寝耳に水(続報2)
[タイトル] :   GMAT:とんでもない状況に陥ってしまいました
[内容] :   その後、ETSに直接電話して聞いたところ、自分がとんでもない状況に陥っていることを知りました。ETSの人は「君は5回ルー ルに違反して6回目の受験を予約したので6回目はキャンセルした。さらに、ルールに違反したことにより、過去すべてのスコアを送付することはできない」と いうのです。つまり、私は「6回目の受験予約をしたためにMBAにアプライすることができない」という状況に陥っているのです。

5回ルールを誤解していたことは私のミスでした。しかし、以下の2点については納得できていません。

12月の受験資格がないのであれば、アールプロメトリックが申込み時に予約をrejectするべきではないか?
12月の予約はしたものの、実際には6回目を受験していない

この2点をベースにして、アプライ資格を回復してもらうようETSにレターを出そうと思っています。本件に関してアドバイスや情報をお持ちでしたら、どんなことでも結構ですのでぜひ教えて下さい。よろしくお願い致します。

   2004/11/24 (Wed) 20:04:06
[名前] :   お気持ちは・・・
[タイトル] :   
[内容] :   私も昨年度9〜1月まで5回受けて、
今年9月から再受験中です。(もう3回受けましたが・・・)
昨今の同一月に2回受験や、年間6回受けても問題無いような書き込みを見て、10回目を受けても650を越せなかった場合は、ルールを破って受験するつもりでした。
何とかご希望が通り、今までのスコアで出願できる様、応援しています。経過もアップしていただけると助かります。

   2004/11/24 (Wed) 22:31:03
[名前] :   
[タイトル] :   
[内容] :   今年の7月に確かこんなスレが立ち上がっていましたよね。
http://gmatmania.fc2web.com/geoboardlog/31/2565.html
僕は事情通じゃないし、規定回数内でスコアを出してしまったので傍観していましたが、やはりこういう事態を引き起こしてしまったのかなぁというのが実感です(当然「寝耳に水さん」の場合は、日本の民法で言う「善意」に該当するんだと思いますが)。
ま ずは、できるだけ誠意に交渉されるしかないかと思います。が・・、身分回復したとしても何らかの「notice」がスコアレポート時にBSに行くかもしれ ません。その辺りを含めて交渉されるのがよろしいかと。Whartonの今年のessayお題やciti日本法人の件もありましたが、ethicsは重要 なテーマ。悲観シナリオも覚悟した方がいいかも。

   2004/11/25 (Thu) 03:15:11
[名前] :   たかし
[タイトル] :   
[内容] :   12月の受験資格がないのであれば、アールプロメトリックが申込み時に予約をrejectするべきではないか?
12月の予約はしたものの、実際には6回目を受験していない

この2点は、正当かつ強力な反論だと思います。調べてはいませんが、5回までしか受けられない、と規定されているだけでは。とにかく、あなたの人生が(たぶん)かかっているのだから、必死になるのは当然だし、過去のスコアまでださないというのは不当だと思う。

ちなみに僕はアメリカ在住だけど、まずは電話がいいよ、手紙より。手紙は第二の手段。英語に自信がなくてもとりあえずしつこくまくしたてること。

   2004/11/25 (Thu) 03:44:52
[名前] :   たかし
[タイトル] :   他人事じゃなくて。。。
[内容] :   The retest policy applies even if you cancel or ETS cancels your scores from a test administration within that time period (see Canceling Your Scores). Test scheduling representatives and test center administrators are not authorized to waive or modify the retest policy for any reason.

If you take the GMAT潤 more often than allowed, your new scores will not be reported and you will forfeit your test fee. You may also be prohibited from future GMAT潤 testing. The retest policy will be enforced even if a violation is not immediately identified (for example, because of inconsistent registration information) and your test scores are reported. In such cases, your scores will be canceled and your score report recipients will be notified of the cancellation.

http://www.ets.org/toefl/learners/cbt/faq.html#quest5 より

   2004/11/25 (Thu) 03:45:36
[名前] :   たかし
[タイトル] :   ↑
[内容] :   私の解釈ですが、あなたがしてしまったのは受験ではなく、単なる予約です。
どこにも、
Making appointments is deemd to be taking exams....
なる主旨のことは書いてない。

The retest policy applies even if you cancel or ETS cancels your scores from a test administration within that time period
とあるけど、これは試験直後のキャンセルのことであなたのように、受験を辞めた、orやめさせられたのは、該当しない。

勝てると思うよ。

で、問題が解決したら、5回を超える受験も同ページで、以下のように例外措置として規定している。

Retest Policy Appeals
If you wish to take the GMAT潤 more than five times within a 12-month period, you must request permission in writing by mail or e-mail. Requests will only be accepted after the fifth test has been taken.

Your written request must contain the following information:以下省略

   2004/11/25 (Thu) 05:32:05
[名前] :   確か
[タイトル] :   
[内容] :   住所やクレジットカードの情報を変えれば新しい人物として受けれると聞いたことがあります

   2004/11/25 (Thu) 05:32:57
[名前] :   ↑
[タイトル] :   
[内容] :   あくまで噂なのでよく知りませんが・・・

   2004/11/25 (Thu) 06:32:23
[名前] :   GM
[タイトル] :   交渉すべき
[内容] :   米国では担当者によって言うことが180度違うのはよくある話ですから他の方のアドバイスにもあるように何度でも電話して「誤解 によって予約はしたが、受験はしてないのだからペナルティはおかしい」と抗議すべき話だと思います。場合によっては「マネージャーと話をさせろ。訴訟を起 こす。」と強く抗議すればペナルティは回避できるのではないかと思います。ETSという組織は過去に多くの訴訟を起こされており、訴えられるのを嫌う組織 であることをtipsとして付け加えておきます。

   2004/11/26 (Fri) 00:11:23
[名前] :   たろー
[タイトル] :   寝耳に水
[内容] :   以前TOEFLでトラブルがあり、ETSにクレームをFAXしました。 その後抗議の電話2回PUSHしました。
猛烈に抗議し、HELPを求めれば、必ず譲歩引き出せます。

   2004/11/26 (Fri) 15:41:05
[名前] :   reiji
[タイトル] :   
[内容] :   たろーさん

具体的にどのようなクレームをされて、どのような譲歩をひきだされましたか?

   2004/11/26 (Fri) 23:44:11
[名前] :   寝耳に水
[タイトル] :   Thanksgiving Day
[内容] :   みなさん、貴重なご意見本当に有難うございます。
ETSに電話しようとしたらThanksgiving Dayの連休に入ってしまいました。電話の結果は追ってご報告します。

   2004/11/27 (Sat) 00:31:24
[名前] :   reijiさんとは違いますが
[タイトル] :   ぼくもETS抗議したことあります
[内容] :   TOEFLで、Strcture終った後、集中できない環境にクレームしました

最終的にETSより、

  今回のをそのままスコアにするか

あるいは

  今回のスコアはキャンセルし
  次回の無料クーポンを取得するか

っていう感じで決着つきました

Retakeに関して、誤って5回以上予約してしまった行為は、最終的にどうなるかわかりませんが、自分に非はないっていう姿勢は大事だと思います


がんばってください

   2004/11/27 (Sat) 00:36:24
[名前] :   reijiさんとは違いますが
[タイトル] :   住所返ればいいのでしょうか?
[内容] :   最悪、住所変更して、パスポートを更新すれば 確実に別人としてETSのDataBaseになると思います
※TOEFLとの整合性がとれるかどうか微妙。。。
あっ、でも冷静に考えたら、別に住所やPassport#はレポートされないので大丈夫か。。。

裏的方法を考えればどうとでもなるので@お金はかかりますが、GMATを受けれないはずはないので、自信をもって戦ってください

   2004/11/27 (Sat) 00:57:31
[名前] :   reiji
[タイトル] :   ありがとう
[内容] :   「reijiさんとは違いますが」さん、レスありがとうございます。
このスレッドとは話がずれますが、
私はTOEFLを受けていて、となりの人が異常にキーボードを叩いているのに遭遇したことがあり、アールプロメトリックの係に中止してくれるように頼んだことがあります。
その試験が終わって退室するとき、係は「ETSには報告したが、あなたもするか?」といわれました。そのときHighest scoreだったので、なにもしなかったのですが、ETSに仮にクレームをつけたら、どのようになったか知りたかったので、質問しました。
点数が悪ければ、フリークーポンというのもありですね。

   2004/11/28 (Sun) 02:56:29
[名前] :   ひとみ
[タイトル] :   まあ、、、
[内容] :    今年の9月ごろ、GMATの規定以上の受験回数を故意に受験する事関して、非常に大きな反響がありましたね。この掲示板の過去 ログにありますが。寝耳さんは誤って予約を入れてしまったとの事ですが、受験会場で係員にこの1年間で5回以上受験していませんね?と確認されてませんで した?少なくとも過去5回は会場で注意書きの書類に目を通してるはずですが。他人の私ときっと、ETSには「故意」に思えてしまいます。予約を入れたって 事は、未然で済んだけど、大いに違反の可能性があったとも他人には思えます、、、。今年、規定の回数以上受けます!って夏ごろこの掲示板で言ってた方は きっと、今頃青ざめているかもしれませんね、、、。ここの掲示板に来てた人、相当数、ETSのチェックが厳しくないからっていう理由で規定以上の回数を平 気で故意に受けていた人いたみたいですし。こういう事が起こるかもしれないってあれほど、言ったのに、、、。 日本じゃなくて、アメリカのETSなり GMAT事務局に直接電話した方がいいかもしれませんね。寝耳さんが本当に故意でやったのではないならごめんなさい。

   2004/11/28 (Sun) 06:08:17
[名前] :   mumi
[タイトル] :   ひとみさんへ
[内容] :   以前からあなたの書き込みに関してはあまりにも自分の考えだけが正しいという視野の狭さを感じていました。今回はあまりにも目に余るので書かせていただきます。
ご 相談されている方は、最初に問い合わせがあった経緯からみても、5回制限についての誤解をしていたことは明らかです。その前提で5回制限について確認が あったことを指摘されてもその場では不自然に思わないでしょう。結果どうなるかわかりませんが、私はご相談されていた方が良い形の解決が得られれば良いな と思っています。 因みに、以前あなたがご指摘されていた、TOEFLに関する勉強の手順ですが、あれも人によると思いますよ。私は最後まで単語を覚えるのを苦労して、文法 も満点は取れませんでしたが、5ヶ月間自分なりに努力し、220から最終的には合計280(L29,S26,R30TWE6.0)でした。人により適性や 不得手はあると思いますよ。

   2004/11/28 (Sun) 06:18:43
[名前] :   実は
[タイトル] :   
[内容] :   ひとみさんの自作自演だったりして 他の奴に一月複数回受験させないためにでっちあげた可能性があります。結局自分が点数出ない のにかかわらず、他の人がずるして点数とっているから悔しいんでしょう ただ複数回受験をしている人はそれなりのリスクをとってやっているわけですからあ なたがどうこういうことではないですよ。しかも実際複数回受験している人はこのようなやり方をしてませんよ。今回の人のやり方じゃばれちゃいますよそ りゃ。なぜ彼がこんなヘマをしたかというと彼の場合故意にしたわけではないからです。世の中こんなもんですよ 

   2004/11/28 (Sun) 15:33:30
[名前] :   別に
[タイトル] :   
[内容] :   私もこの方は善意(わざとではない)であったと思います。悪意であったならば住所くらい変えるでしょう。
こういう事が起こるかもしれないってあれほど、
言ったのに、、、。
別にあなたが言ったところで善意の過失は減らないでしょう。また、あなたの投稿など読んでない可能性も大いにあります。
予想があったったと喜んでるのですか?

寝耳に水さん、交渉がんばってください。

   2004/11/30 (Tue) 02:47:38
[名前] :   ひとみ
[タイトル] :   教訓
[内容] :    私の書いた事に関して幾人かが何かご意見をお持ちなのは、当然の事と思います。私は、確かに多少なりとも、強く言い過ぎてしまう気質がありますので、不快に思われる方がいらっしゃいましたら、失礼しました。
 今回の件に関しての教訓。

 何度も読まされる書類、しかもサインまでさせられる書類はちゃんと目を通し、規則を遵守するべきであり、内容をしっかり覚えておくこと。その類には、規則を守らないと大変な事になるルールが書いてあるのだから。 私もしっかり覚えておきます。

   2004/12/2 (Thu) 00:27:26
[名前] :   寝酒ついで
[タイトル] :   !
[内容] :   ひとみ氏が以前どういう書き込みしてるのか知らんが感情的にじゃなく書込み上&冷静法的解釈すればひとみ氏のとおりじゃないの?

第3者的にはたから見るとひとみ氏を批判するのはあまりにも感情的&怨念的にしかみれんぞ。その特徴は超日本人的だが。    
結果的に寝耳に氏はに敗戦をせずにすんだ訳で、自分も寝耳がんばれって思って読んでいた訳で経過はどうでもいい。寝耳さん、今後もがんばれ

   2004/11/24 (Wed) 18:49:34
[名前] :   寝耳に水(続報1)
[タイトル] :   GMAT:とんでもない状況に陥ってしまいました
[内容] :   先日、GMATの5回ルールについて正しい情報を教えて下さった5回ルールさん、GMATさん有難うございました。確かにお二方 の仰る通り、5回ルールとは「どの月から遡っても直近12ヶ月間で5回までしか受験できない」ということでした。私は今年の7月、8月、9月、10月、 11月と受験しているので、来年7月まで受験できないことになります。

私は5回ルールを誤解し、あと2回受験できるものと思ってアールプ ロメトリックに電話して12月の受験を申し込みました。手続きはいつも通りタンタンと進み何の問題もなく予約が取れました。そして12月の受験日を変更し ようと思って再びアールプロメトリックに電話したところ、12月の予約がETSによってキャンセルされていることを知りました(ここまでは前回書きまし た)。

  | 過去ログリスト
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu