GMAT時間配分&RC攻略法

[ リスト表示 ] [ ホームページ ]
In Reply to: Re:GMAT時間配分について
投稿者:GM - 投稿日時:2001年10月25日 08時09分45秒

まずRCスキップ作戦は一種の賭けであることを理解する必要があります。2パッセージ読んだとして、その内の1パッセージが実験問題だった場合、スコアは出ないでしょう。日本人が何回も受験するのは「たまたまスキップしたパッセージが実験問題だった」というラッキーケースを求めるからだと思います。GMATのスコアが大きく上下するのは実験問題が前半に出題されたか、4つ目だったかに影響されているように思います。

たまたまラッキーだったら、前半2パッセージでも30台になる事はあり得ると思います。

CRをパスするくらいなら、Readingを2つだけ読んだ方がいいと思います。もし、3パッセージ目の文章が難解だったり実験問題だったりしたら大損ですから。

それから後半2パッセージを「完全に読まない」というのはちょっと推奨できません。全部真面目に読まないだけで、1分くらいでっザッと文章の流れは見た方が選択肢から明らかな不正解を削除するのに楽です。プリンストンの言う特定の語句を含むものは削除という方法はちょっと乱暴かな、と思います。「ザッと読む」というのが難しいようでしたら、各段落の最初の1,2文だけ読んで次の段落では前の段落とどのようなつながりを持っているのかを意識して1,2文を読みます。これで

。舛錬悗伴臘イ靴
△靴しBはXにはYという問題があると指摘した
最近の研究で実はZであることが分かった

くらいの流れが分かれば結構問題が解けます。普段の勉強でも「英文解釈」はしないようにして、「文意の流れ」を簡単に追えるように練習すると余計なところを読み飛ばせるようになるので結果的に読むのが速くなります。このスキルはB-School入学後の大量Reading Assignmentをこなすのに非常に役立ちます。

ペース配分は、スクラッチペーパーに

1 1:15
2 1:13
3 1:11

といった具合に問題を解き始めた時間をメモしておき、異常に時間を使っていると思ったら潔くその問題は明らかな間違い選択肢を除いて適当にクリックして次に進むと41問ちゃんと解答できると思います。特に後半ではReadingが残っているか否かを意識してペース配分を考えながら難易度の高い問題にどこまで時間を使うかを決めて下さい。41問全部に解答することは重要です。例えばRaw score35点の出来でも30問しか答えられなかったらスコア=35x(30/41)といった具合に減点されると思います。(今でもこの計算式か自信がありませんが) と言っても残り2分で10問残っていたとしたらそれを全部ランダムクリックするとスコアは大幅に悪くなるでしょう。そもそも時間管理に失敗した時点でアウトなので、「時間が足りなくなったら残りをランダムクリックすべきでしょうか?」という質問は愚問です。

受験も出願シーズンになってきましたが後少しですから頑張って下さい。

この記事に対するコメント

Re:GMAT時間配分&RC攻略法

[ リスト表示 ] [ ホームページ ]

GeoCities
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu