Re:GMATSCの確実性とスピードの両立

[ リスト表示 ] [ ホームページ ]
In Reply to: Re:GMATSCの確実性とスピードの両立
投稿者:ジーマ - 投稿日時:2002年08月02日 19時49分18秒

GMさん、KTさん早速の返答ありがとうございます。

スピードは積み重ねでしか早くできないというご意見、
確かにその通りなのかもしれません。
地道にやり込んでみようと思います。

「Aを読んでから選択肢に移る」という解き方も試してみようと思います。
これまでは、TPRで教わった「選択肢を縦に見て注目点を探す」
(Splitという言葉は単純に注目点という意味で使っていました)
という解き方をしていたのですが、見付からなかった時に、
焦ってしまうことが良くありましたので。

やはり最初に見るべき項目は、
パラレル、意味上のS一致、SV数量のagreement、代名詞あたり
なのでしょうか。皆さんがどうしているのか興味があります。
 ※時制は意味が絡んでくるため結構難しいと感じていますが、
  皆さんは如何ですか(Case by caseではありますが)?
 ※SV探しで時間を費やしてしまっている気がします。
  これも慣れの問題で早くなってくるものでしょうか?
  (これまたCase by caseなのでNo commentでも構いません)

私も少しスピード不足の感はありますが、最後の2択で
迷って時間を使った挙句に間違えることが多いです。
解説を見ると、「意味が違う」「Wordy」「因果関係が明確」なんて
説明がしてあって「対策不能」と思ってしまうのですが・・・。
 ※この壁が越えられないと、9割というのは不可能だと
  思いますが、ここで初めて、PassiveとかThere isとか
  用言>名詞などのテクニックを駆使されるイメージですか?

うーん、実際の問題ベースでないとどうしても抽象的な
議論になってしまいがちですね。
今度は、問題をベースに質問させて頂きたいと思います。

もし何か思われるところがあればコメントをお願いします。

この記事に対するコメント

Re:GMATSCの確実性とスピードの両立

[ リスト表示 ] [ ホームページ ]

GeoCities
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu