行くか行かぬか

[ リスト表示 ] [ ホームページ ]
投稿者:111 - 投稿日時:2001年06月21日 16時54分49秒

相談があります。今年の春、日本の大学を卒業して、アメリカの大学院を目指して今も準備を続けています。ほとんどの大学院からは、すでに1月には願書の提出などを終わらせて、大体3月には不合格の通知が来ました。建築系の大学だったので、卒業制作が異常に忙しく、加えてアプリケーションの準備にも追われ、大切な英語の勉強がろくにできずに卒業を迎えてしまいました。結局ミニマムのTOEFLのスコア−550をクリアできないまま、去年8月の530を最後に3月を迎え、日本の大学を卒業し、ようやく4月から英語の勉強を再開しました。5月のテストで550をとったもののまだまだ足りないと思われるので、来年の留学を目指して勉強を続けていました。

ところが、1校だけルイジアナの大学院は締め切りが終わっていなかったので、なんとかアプローチしていたら、合格できる雰囲気になってきました。もともと来年の留学を目指していたので、今になって急に心の切り替えができないということと、実際8月20日から授業が始まるのにいきなりすぎるという不安がまず感じられました。また、ルイジアナは南部で田舎だし、いまだに差別的なものが残っていると聞きます。それに当初から、ルイジアナの大学院よりももっと行きたい所がたくさんありました。そこを目指していた矢先のことなので、非常に混乱してしまいました。

もっとも目標とする大学院はUC バークレーとハーバードです。何としてでもこの2校で勉強がしたいのですが、このまま今年いっぱい勉強を続けて600点を超えてもはたして、入学を許可されるのだろうか?と疑問を抱いてしまいます。

ルイジアナの大学院で1年勉強してトランスファーというのは、日本で準備するよりも可能性があるんでしょうか?学部間におけるトランスファーはよく耳にしますが、大学院間のトランスファーはどうなっているんでしょうか?それが可能ならルイジアナに行こうと思います。それに、日本でこのまま英語とかを勉強しているよりも、とりあえず海外に飛び出してしまった方がいいとも思います。大学を卒業して、そのままの流れで院に行くことが重要な気もします。大学の名前ばかりにこだわるのもよくないと思います。

ただ一方、それはトランスファーの可能性がかなりある場合の考えかも知れません。本当に行きたかった大学院は他にもっとあるからです。わざわざ日本を飛び出して、アメリカの大学院を目指すのだから、より好ましい環境で、より行きたい大学院をめざして我慢した方がいいんでしょうか?確かに、ルイジアナの大学院もいいとおもいます。ただ、アメリカに留学をしたことがないので大学院の周りの周辺環境がどれくらい重要なのか、今の自分の状態で留学をすべきなのか、もう1年じっくり準備して、もっと大学の選択肢を広げていくべきなのか、より行きたい大学院を目指すべきなのか考えても答えがでないのでなにか意見を下さい。どんな意見でも今の自分には参考になります。将来の具体的な自分の姿なんてはっきり見えないし、どちらの選択をしたらより幸せになるかなんてわからないしけれど、確かに今、自分は人生の大きな岐路の1つにたっていて、見えない未来に対して賢明な判断を自分自身の考えで下さなければならないと考えているからです。

この記事に対するコメント

Re:行くか行かぬか
Re:行くか行かぬか

[ リスト表示 ] [ ホームページ ]

GeoCities
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu